今回は、無料でPHPやWordPressが使える無料レンタルサーバー「XFREE(エックスフリー)」をご紹介します。
初めてサイト開設される方、お試しでWordPressを使ってみたい方におすすめです!
XFREE(エックスフリー)とは?
XFREE(エックスフリー)は、株式会社エックスサーバーが運営してる無料レンタルサーバーであり、同社が運営する高性能レンタルサーバー『XSERVER』の無料版です。完全無料でHTML、PHP、MySQL、WordPressを利用できます。

XFREE(エックスフリー)の特徴
- 完全無料で利用可能
- WordPressだけでなく、HTML、PHP、MySQLも利用可能
- 無料でもらえるドメインでサイト開設できる
- 独自ドメインも利用可能
- WordPressを5つまでインストール可能!
- スマホ閲覧時に広告が出ます(パソコンでは広告はでません。)
無料でここまで使えるの正直すごいです。PHPや WordPressを使える無料レンタルサーバーはほぼ存在しないので、XFREE一択でしょう。無料ゆえにいくつかの制約はありますが、お試しとして使うのに十分な環境です!
お試しで使用してみて良さげであれば、上位サーバーの「エックスサーバー」「お名前.com」にすぐ乗り換える事ができるので、WordPressサイトを開設されたい方は要チェックです!
XFREE(エックスフリー)の申込み手順
エックスフリーの申込み手順は以下の通り。
- 公式サイトメニューバーにお申込みがあるのでクリック。

- メールアドレスの登録をします。メールアドレスを入力して
確認メールを送信
をクリック。

- 入力したメールアドレスに『【XFREE】お申し込みメールアドレスの確認』が届くので確認して、
お申し込みURL
をクリック。

- 会員情報登録フォームにユーザー情報を入力し、
会員登録を確定する
をクリック。

入力後、確認ページに遷移し間違いがなければ会員登録を確定する
をクリック。

これで、XFREEの申し込みが完了しました!
- サーバーIDの登録
※サーバーIDは、WordPressやWebサイトURLの一部として利用されます。

XFREE(エックスフリー)でWordPressサイトを開設する手順
XFREEの申し込み・登録を完了したので、次はWordPressをインストールしましょう。
WordPressサイトを開設する手順は以下の通り。
- XFREEの管理画面にログインします。
- ご利用状況一覧にWordPressとあるので
利用を開始する
をクリック。

- しばらくすると、管理パネルにログインできるようになるので、
管理パネルログイン
をクリック。

- インストール済みWordPress一覧から
新規インストール
をクリック。

- 必要事項を入力して
次へ進む
をクリック。 - ”サイトアドレス”、”WordPressID”、”ブログタイトル”、”メールサービス”を確認し誤りが無ければ
確定(WordPressをインストール)
をクリック。

- WordPressインストール完了です!管理ユーザ・パスワードは必ずメモしておきましょう。忘れるとログインできません。

WordPress管理パネルからサイトURL、WordPress管理画面URL、WordPressの各種設定が行えます。
WordPress管理画面URLはhttp://サイトドメイン名/wp-admin/
になります。
「WordPress管理パネル」>>左メニューの「WordPress管理」>>「PHPバージョン切替」をクリック。PHPのバージョンが若干古いので、選択できる最新のバージョンを選んでおくと良いでしょう。しばらく待てば準備完了です。

Hello World!お疲れ様です!WordPressが表示されました。

作成したサイトを検索エンジンに表示したくない場合は、「WordPress管理画面」>>「設定」>>「表示設定」>>「検索エンジンでの表示」の項目の「検索エンジンがサイトをインデックスしないようにする」にチェックを入れておきましょう。

SSLが利用できないので、実運用はレンタルサーバーがおすすめ
このように、WordPressサイトも無料レンタルサーバーを利用することで作成することができます。個人用サイトや、試しにwebサイトを公開したいなどの場合に非常に助かるサービスといえるでしょう。
しかし、XFREEでは「SSL」を利用することができません。SSLでないとアドレスが「https://」ではなく、「http://」になります。
個人情報を扱うようなサイトでなければ、必須ではありませんが、近年ではそれに関わらず、「常時SSL」が推奨されていて、Google等の検索エンジンも、SSLの有無で掲載順位に差をつけていると明言しています。
コーポレートサイトや、個人ブログサイトなど実用的に webサイトを運用する際は、高性能な有料レンタルサーバー「エックスサーバー」「お名前.com」がおすすめです。(当ブログもエックスサーバーを利用してます///)
エックスサーバーは月額900円から使え、無料独自SSL・メールアカウント・サブドメイン・自動バックアップ・24時間365日サポートなど、様々な機能・サポートが用意されています。
XFREEで試しつつ有料レンタルサーバーに乗り換えることをおすすめします!