こんにちは、たけまるです。普段はフリーランスでWeb制作などの仕事をしています。
ビジネススタートには欠かせないWebサイトのサポート内容や料金、実績を紹介していきます。
僕が解決したいホームページを作るときの悩み
ホームページを作るときに様々な悩みがあると思います。
- ホームページを作りたいけど、どこから相談したらいいか分からない…。
- 成果が出るかわからないから予算はできるだけ抑えたい…。
- 前に制作会社にお願いしたけどレスポンスが微妙だった…。
- ホームページ作ったはいいけど、運用や管理はどうしたらいいかわからない…。
- できるだけ安く早く作って欲しい。
フリーランスならではの強みでこういった悩みを解決することができると思います。
まずは無料で見積もりをしているので、お気軽にご相談ください。
制作会社では費用が高くなってしまう理由
一般的に、Web制作会社やSEO会社、広告代理店などに依頼すると、余計なコストがかかり、結果として費用が高くなります。
なぜなら、中間マージンや店舗運営費といった依頼者には直接メリットのないコストが価格に付加されているからです。
一方で、フリーランスに依頼する場合、依頼者と制作者が直接やりとりをするので、ほぼ「制作物のみ」に対価を支払うことになり、相対的にコストを安く抑えることができます。
フリーランスにWeb制作を依頼するメリット
- コストを抑えることができる
- ちょっとした相談でも気軽に相談できる
- 依頼から制作・完成までのスピードが速い
【実績公開】どういったサイトが作れるのか?
例えば、以下のようなサイトが作れます。
事務所のホームページ

美容サロンの口コミメディア

キャンプのレンタルサービスサイト

ドッグランの会員メディアサイト

DoggoTrip | 日本最大級のドッグラン情報まとめサイト
WordPressの簡易カスタマイズ

基本料金
- LP(ランディングページ):3万円〜
- ホームページ(5頁以下):10万円〜
- コーポレートサイト(10頁以下):15万円〜
※上記は全て税抜き・テンプレートデザインでの料金です。
独自デザインのWebサイト制作の場合は上記料金の×1倍上乗せさせていただきます。
追加オプションで独自デザインのほか、機能(会員、クチコミ、決済)の追加、ホームページの運用保守も可能です。
正式なお見積もりについてはホームページのページ数や内容によって変わりますので、あくまでも上記料金表は参考程度にお考えください。
例)ホームページ(5頁以下)を制作する場合
スクロールできます
料金 | 10万円(税別) |
---|---|
制作期間 | 1週間〜2週間 |
ページ数 | トップページ+下層ページ(4P) |
デザイン | テンプレートデザイン |
内容は以下の通りです。
内容
- CMS導入(WordPress)
- お問い合わせフォーム設置
- レスポンシブデザイン/モバイル対応(スマホ、タブレット、パソコン)
- 最適なテンプレート選定
- 基本プラグイン設定(セキュリティ対策含む)
- SSL導入
- 内部SEO対策
- ソーシャルボタンの設置(Twitter、Instagram、Facebook、LINE等)
- アクセス解析タグ導入(Google Analytics、サーチコンソール)
- 更新マニュアル作成
※サーバー、ドメイン、原稿、画像等の素材は別途用意が必要です。
無料相談から納品・公開までの流れ
無料相談から納品・公開までの流れは以下の通りです。
- 無料相談
- まずはお気軽に、お問い合せフォームよりご連絡ください。内容を確認した後ご連絡させていただきます。おおよその内容をお聞きした上で、お打ち合わせをするお日にち、お時間を決めさせていただきます。
- 打ち合わせ・お見積もり
- ホームページのコンセプト、サイト構造の設計イメージ、掲載コンテンツの中身とボリュームなど具体的なお打ち合わせをした上で、サイトの構成案・お見積もりをご提出いたします。
- ご発注
- Webサイト制作
- Web上で表示・動作するようにコーディング作業を行います。ご要望に応じてブログなどの更新システムの構築やお問い合わせフォームの実装などを行います。
- 確認・修正
- サイトの構築が完了しましたら、テストサーバに構築データをアップし、お客様に内容や文言のチェックなどのご確認をして頂きます。
- 納品・公開
- テストサイトをご確認いただき、修正などが済んだ後、お客様がご契約された本番サーバ内にサイトを構築します。インターネット上に出来上がったホームページが公開されます。
お気軽にご相談ください
見積もりご希望の方は、こちらからご連絡くださいませ。2〜3日以内にご返信いたします。